17/09/03 カンノキ山・鷹ノ巣山 g6931729 |
8月は猛暑と先祖との再会行事等多忙で、山には全く縁がなく、今日は久振りの山登りだ。 9月3日、5人で福富町のカンノ木山・鷹ノ巣山へ。 県央の森公園の近くの登山口に駐車し、9時40分に出発する、植林内の粘土質の滑り易い道だ。 カンノ木山・鷹ノ巣山・向原方面への分岐から右折し、10時30分にカンノ木山頂に着く、福富町方面に展望が開ける。 分岐まで引き返し、鷹ノ巣山へ向かう。 12時15分に山頂に着く、結構な広角度の展望で、面積は少ないが瀬戸内海も見える。 少々汗ばむくらいで暑かったので小屋の裏手の陰で昼食を摂るが、段々と背中の汗が冷えてきて寒くなる。 下山は他ルートを下る、小径木の広葉樹林を通り林道へ出る、 植林山には多くの鹿除けのネットが巡らされていて、2時過ぎに駐車地へ着く。 県央の森公園キャンプ場を一周する、朝は結構テントが張ってあったがほとんどが撤収している。 公園にクマ・マムシ・イノシシに注意の看板が有り、山頂で蝶3羽のささやかな乱舞を見て、林道で鹿除けネットを二ヵ所潜る、花札の猪鹿蝶はポイントが高いが、山では蝶以外はマイナスポイント。 帰路に上竹仁の牧場へジェラートを食べに立寄るが、長蛇の行列で速やかにパス。 |
叶木=カンノキ 読めぬ | 昼食/8割菜食 |
小広葉樹林 | 鹿除けネット |
![]() |
|
鹿食害防止のツリーシェルター | ツリーシェルター内部 |